沿って, smartwatches 08/09/2022

Windows10からWindows11へ OSをアップグレードする方法は? - ライブドアニュース

ライブドアニュースドアふみ

Windows 11はWindows 10を漸進的に改善したというニュアンスの強いバージョンに仕上がっている。Windows 10のフィーチャーアップデートでは取り込むことが難しいと見られるUI/UXの変更が取り込まれているものの、それ以外の面ではフィーチャーアップデートとそれほど大きな違いは感じない。多くのユーザーにとって、アップデートがしやすいバージョンではないかと見られる。UI/UXに変更が加えられているものの、その多くは整理され扱いやすく、すぐに慣れるのではないだろうか。

Windows 10ユーザーにとってWindows 11は操作の連続性という面でアップグレードを実施しやすいバージョンだ。これまでの新ブランドのように、操作性に多くの違いがあるという状況にはならないだろう。

Windows 10からのアップグレード

2021年10月5日からWindows 10ユーザーに対し、Windows 11へのアップグレードの配信が始まっており、Microsoftは「Windows Update」がWindows 11へのアップグレードを通知するまで待つことを推奨している。Microsoftは条件の整ったPCから優先的にWindows 11のアップグレード配信を行っていく姿勢を見せており、2021年前半までに多くのWindows 10がWindows 11へアップグレードを行うことになると考えられている。

なお、Windows UpdateがWindows 11へのアップグレードを通知する前であっても、Windows Updateは有効にして常に最新版に保っておこう。Windows 11へのアップグレードは最新のWindows 10から実施したほうが無難だ。

Windows 11システム要件の確認

Windows 11へアップグレードできるデバイスには、システム要件がある。この条件を満たしていないPCはそもそもWindows 11にアップグレードすることはできない。Windows 11を動作させるために必要とされる主なPCの要件は次のとおり。

なお、Microsoftが公開している「PC正常性チェックアプリ」を使って、利用中のWindows 10がWindows 11のシステム要件を満たしているかどうかを調べることができる。「PC正常性チェックアプリ」は次のページからダウンロードできる。

新しい Windows 11 OS へのアップグレード | Microsoft

「PC正常性チェックアプリ」をインストールして実行すると、自動的にチェックが行われる。システム要件が満たされていれば、次のような表示が行われる。

「すべての結果を表示」を選択すると、次のように詳細な結果もチェックすることができる。

満たしていない条件が「TPM 2.0」だけだった場合、マザーボードのファームウェアをアップデートするか、または設定を変更することで条件をクリアできる可能性がある。セキュアブートも同様の方法で対応できる可能性がある。

それ以外のケースでは部品の交換など、ハードウェアの強化が必要になるケースとなるだろう。こちらの場合は、新しいPCの購入も含めて検討したほうがよいだろう。

Windows UpdateでWindows 11へアップグレード

条件が満たされており、かつ、Microsoft側の基準を満たしていれば、設定アプリケーションの「Windows Update」の表示が次のようになる。この表示が出たら「ダウンロードしてインストール」を選択すればWindows 11へのアップグレード作業が行われる。

アップグレードが完了すると次のようにWindows 11が使用できるようになる。

Windows 11のUIを見て最初に気付くWindows 10からの大きな変更点は、スタートメニューの位置だ。これまでは左下に配置されていたスタートメニューが、中央下へ移動している。これまで左下に寄っていた表示が中央下へ移動したデザインだ。

工場出荷時へリセットという方法

どのユーザーにもできる方法ではないのだが、Windows UpdateによるWindows 11へのアップグレードを促す方法として、「工場出荷時へリセット」という方法がある。これは、最近Windows 10搭載PCを購入したユーザーに適用できる。かなりな手間になるので、万人に推奨できる方法ではないのだが、PCメーカーによっては効果を期待できる方法だ。

最近、Windows 10搭載PCを購入したという場合、そのPCはWindows 11のシステム要件をクリアしているケースが多い。当然、そのメーカーから出荷される今後の製品にはWindows 11が搭載されることになる。こうした状況を反映してか、Windows 10搭載PCを「工場出荷時」の状態へリセットすることで、Windows 11へのWindows Updateが促されるという状況が生まれることがある。手順だけまとめておくと次のようになる。

バックアップを取る

工場出荷時の状態へリセットする(方法はベンダごとにさまざま)

Windows Updateで最新のWindows 10へアップデートする

Windows Updateで最新のWindows 11へアップデートする

基本的にクリーンインストールになるので、データはすべて一旦消える。既にさまざまなセットアップを行った後のWindows 10搭載PCでこれを行うと手間が大きいが、すぐにWindows 11へのアップグレードを実施したい人にとっては一つの選択肢ではある。ただし、積極的に推奨できる方法ではない。

ただし、Windows 11へアップグレードするのを機にシステムを購入当時の状態へリフレッシュさせたいといった場合なら、この方法は検討に値する方法だ。

Windows 10からWindows 11ヘのアップグレードは、ある程度大きなイベントだ。このタイミングに合わせてシステムをリフレッシュ・インストールすることはよい機会ともいえる。バックアップやリストア、新しいセットアップの手間はかかるが時間が取れるなら検討してもよい手段ではないかと思う。

ただし、必ずしもWindows 11へのWindows Updateが効くとは限らないので、リスクが存在する点には注意していただきたい。その場合は、インストールアシスタントを使うといったもっと確実な方法の併用が必要になる。